![]() by hideko
Links
以前の記事
2019年 02月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 02月 ファン
|
![]() 頼まれたお土産のだるまを買いに川崎大師迄お出かけしてきました。 ここ、初めて行ったけど、なかなか素敵な所でした。 今日はあいにくの雨だったんですけれども、それがかえって雰囲気出してて良かったです。 今度はカメラを持ってじっくりお参りしたいと思います。 ▲
by mungun-mori
| 2018-05-23 12:23
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っている、モンゴル青年達を応援したくて、 先日、高円寺にできた、モンゴル雑貨店へ、物撮り(商品撮り)へ行ってきました。 前日に、大貫カメラ屋にてコツを教えてもらい、初めての物撮りにチャレンジ!! これがなかなか、難しかったですが、楽しくもありました。 商品は、モンゴル産の皮で作られたカバンや財布、シルクの素敵なスカーフ、 フエルト小物からチョコ、モンゴルのチーズ(アーロール)、インスタントミルク茶、 そして絨毯や馬肉の犬の餌、ほんと色んな物を取り扱っていました。 かなりの数(300枚位)撮ったので、へとへとになりましたが、とても良い勉強にもなりました。 上の写真たちは、物撮りしたほんの数枚です、フエルトのアイパットケースとかすごくかわいいですよ。 ご興味あります方いらしたら、ぜひ行ってみてください。 海外で頑張ってる青年たちを応援する意味でもよろしくお願いいたします。 まだ、HPとか作っていないようなので、場所や値段等知りたい方いらっしゃったら、 私の方へご連絡いただいても大丈夫です。(^^)
▲
by mungun-mori
| 2017-09-22 22:51
| ひとりごと
|
Comments(0)
▲
by mungun-mori
| 2017-09-21 00:55
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() 一昨日の雨があまりに心配で覗いてしまった。 親鳥が飛んでいくのが見えたので、 あんまり長居はできないけど、 二枚だけスマホで撮ってみた。 急いで撮ったから一枚はピンぼけ。 二枚目はストロボたいていたので、 雛がビビって頭隠してしまったので なんだかわからない感じ(苦笑) でも、覗いたときは凄い元気な鳴き声 だったから大丈夫でしょう。(^-^) 羽の感じがだんだんシジュウガラらしさがでたきた‼ このまま元気に巣だってくれます様に! これ以上は、近づくのやめよう! 警戒されて親鳥に見捨てられたはかわいそうだからね。 ▲
by mungun-mori
| 2017-06-23 19:54
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() 凄い雨風ですね。 雨は必要なものだけど、 今年は一つ心配事があります。 実は通勤の道に、 シジュウガラが巣を作ってて、 その場所が、上の写真の壁なんです。 ちょうど私の目線くらいにあって、 毎日、前を通る時、近づくと ピヨピヨ~~~ と、可愛い鳴き声を楽しんでました。 親鳥も巣穴から飛んで出て来たりしてね。 だけど、今日のこの雨… あの穴水抜の穴なんだよね。 さっき夜勤明けで帰ってきた時は まだ、水らしき物は出てなく、 元気な鳴き声が聞こえたけど、 あまりに心配で久しぶりに覗いてしまった。 覗いた瞬間に雛たちがいっせいに、 ピヨピヨ、ピヨピヨ、ピヨピヨ! 暗がりに雛特有の黄色いくちばしが見えました。 親鳥はこの嵐で何処かに避難している模様。 あんまり何度も見に行くと 親鳥が雛を見捨てちゃうし、 野鳥だから、勝手に取り出せないし、 助け出したところで、その後育てらんないし、 とにかくものすごく心配です。 ▲
by mungun-mori
| 2017-06-21 15:11
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() 私が所属する写真クラブのグループ写真展が2年ぶりにまもなく開催します。 1週間ですが、素人写真ですが、お時間があります方、ぜひ見にいらしてください。 開催期間:5月23日(火)~5月29日(月) 開催時間:11時~18時迄(但し、初日は13時から、最終日は16時まで) 開催場所:みなとみらいギャラリーC 私のお当番は、25日(水)と29日(月)です。 もしご希望があれば、28日の午後も顔を出せます。 全紙は、以前出した作品ですが、半切は新作です。 よろしく見に来てね~。(^^)/
▲
by mungun-mori
| 2017-05-18 02:28
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() ![]() 今日は、モンゴルな一日でした。 朝からハワリンバヤルに行って、 モンゴル語教室のテントのお手伝い。 お昼は当然モンゴルご飯。 夕方、皆で片付けて、ライブにレッツゴー。 ライブはもちろんモンゴルのロックバンド。 会場全体がモンゴルノリで楽しかった。 一瞬、モンゴルに居る錯覚におそわれたしー。 写真は本日の収穫品の一部。 モンゴル人の絵本なんかの挿し絵を描いている画家さんのマグネットと本日聞いたバンドさんのCDです。
▲
by mungun-mori
| 2017-05-03 23:20
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() フランスから来た、姪&甥が帰って2日目。 やっと、いつもの日々が戻ってきました。 ちび達が開封しなかった、向こうから持ってきたおやつ。 巨大パッケージのグミを今日開けてみました。 大きさがわかるように、たばこを隣に並べてみたけど、やっぱデカイ。 これ一人で食べたら、肥るだろうなぁ~~~。 と、思いつつも、部屋の入り口近くの食堂テーブルに置いてあるので 出入りするたびに、一つ、又、一つと、口の中に放り込んでいます。 それ食べながら、まだまだちび達が残した空気をぼんやり感じながら過ごしている今日この頃です。 いやぁ・・・・しかし、元気だったなぁ・・・・。(^^;)
▲
by mungun-mori
| 2017-05-02 23:49
| ひとりごと
|
Comments(0)
▲
by mungun-mori
| 2017-03-25 18:34
| ひとりごと
|
Comments(0)
![]() オーブントースターを買いに大手量販店に母様と行きました。 あるコーナーの前を通った時、ぼそりと、一言・・・ 「音楽聞けなくなっちゃったのよねー」 とな。 話を聞くと家にあったコンパクトのCDラジオが壊れてしまったらしい。 そんな訳で、トースターを購入後、それらのコーナーへ。 やっぱり年寄りですねー。 購入したのはCDラジカセです。 ラジカセ・・・カセット・・・・懐かしい響き。 現在も現役で売られてるすんですね。 カセット扱ってるコーナーには、ご年配の方々がちらほら。 私もPCで音楽聞いてたから、気軽に聞ける物ってことで、 つられて今時じゃないかもしれませんがCDラジオを購入。 親子してご満悦で帰宅。 ごそごそしてる母様が、あったと取り出したものは、 クラッシックの埃をかぶったカセットテープ。 鳴るんかい?って思ったけど、まわしてみるとちゃんと音色が流れてきました。 鼻歌交じりで、1番から聞きたいとな。 1番、たぶんA面の事。そりゃ解りませんがな取説見ないと。 巻き戻したり早送りしたらテープが切れるんじゃないかと内心ハラハラ。 でも、案外丈夫なもんなんですね。 ピクリとも切れる気配はなかったです。 リモコンなんかも付いてたんですけれども、 さすがにテープは止められませんでしたが、 機嫌よさそうに懐かしいわーと言ってる母様を見て 良い買い物したなって思う今日この頃です。
▲
by mungun-mori
| 2017-03-04 18:11
| ひとりごと
|
Comments(0)
|
カテゴリ
タグ
+ 日々の事(710)
+ プランジャパン(エクアドル)(118) + 写真(93) + 旅行(モンゴル)(82) + 食べ物(70) + 買い物(67) + プランジャパン(ネパール・2)(66) + 植物(55) + おでかけ(52) +旅行(エクアドル)(42) + 旅行(フランス&スペイン)(31) + 旅行(日本)(31) + グリムス(28) + 猫(24) + 旅行(タイ)(18) + プランジャパン(ネパール・1)(15) + 旅行(ブリヤートモンゴル)(14) + 熱帯魚(14) + 馬(11) + ペーパークラフト(8) 最新のコメント
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||